この時期外せないのは、やはりこのニシンです。


この時期外せないのは、やはりこのニシンです。
菜の花と鯛めし
春の食材も徐々に増えてまいりました
白魚(しらうお)と山うどの生姜酢 ゼリー酢掛け
いかがお過ごしでしょうか?😃
今年もやります
来たる2月3日
節分の日
『ふく海鮮恵方巻き』
本日より受付開始いたします♪
内容は
胡瓜
冬子椎茸
カンピョウ
カニ
食用菊
芽ネギ
大葉
厚焼き玉子
とびこ
大葉
マグロ(赤身)
そして…
ふぐ(福)
12の食材を
一本の金棒(太巻き)にして
鬼退治と行きましょう‼️
皆様の健康と願いが叶いますよう
今年も心を込めて
作らせていただきます❗️
お値段は
¥2,700(税込)となります。
ただし現金のみののお取扱いと
なりますのでよろしくお願いいたします。
引き渡しは
2月3日 16時以降の引き渡しとなります
本年も17時30分より営業しております
新年に河豚(福)を食べて1年幸せでありますように心より
お祈り申し上げます
さーてどうしようかな?
酢の物?
甲羅焼、カニ酒。。。。
フグの皮と蟹味噌で和物にしよう!!
今年は丹波産の松茸が届いています!
店内中松茸の香りに包まれちょっとだけ秋を感じています
2枚めの写真は
「京都産合鴨と丹波産松茸の挟み焼き」
合鴨の脂を松茸が受け止め
なんとも言えない美味しさです
まさに年1回の至高の逸品です
#たまぷららんち
#たまプラ和食
#横浜河豚
#丹波松茸
宜しくお願いします
よろしくお願いします。
岩手県産松茸が届きました
この食材に鱧を合わせて……^ – ^
そうです!
「鱧と松茸の土瓶蒸し」
いよいよメニューに登場です♪
やはり、これを食べないと始まりませんよね?