奈良の“きちょう”
何がすごいかと言いますと、この酒米にあります!
酒に適し、食べても美味しい、幻の米”イセヒカリ“を有機栽培100%使用
飲み口涼やかでスーッと体内に引き込まれ、鱧料理に良く会います。
本数限定なので、無くなり次第終了させて頂きます!
奈良の“きちょう”
何がすごいかと言いますと、この酒米にあります!
酒に適し、食べても美味しい、幻の米”イセヒカリ“を有機栽培100%使用
飲み口涼やかでスーッと体内に引き込まれ、鱧料理に良く会います。
本数限定なので、無くなり次第終了させて頂きます!
みなさーん‼️
お待たせしました。唐突ですが本日より鱧料理スタートします!
本日の5月10日は“五島の日”と言う事で長崎県五島市推しの当店としてもこのイベントに勝手ながら参加したい!
そう!やちゃいます!五島の日イベント本日より3日間「ブログ記事見たよ」と伝えいただいた方限定で五島の焼酎を一杯サービスしちゃいます!
この機会に是非長崎県を好きになって頂けたらと思いまた、やなぎに来店して頂けたら嬉しいです!
皆様のご来店お待ちしております!
真鯛の白子、卵、山菜もそろそろ終盤です。
皆様のご来店お待ちしております。
このぬか種お頂いてから9年が経ちます。
継ぎ足し混ぜて、継ぎ足し混ぜてと丁寧に真心込めて混ぜてきました!
左奥からあざみ真ん中 山にんじん、カタクリの花、右下に行者ニンニク、その左こごみ、
甘どころ、ほんな、甘草、サシボ
それぞれお浸しにしたり、勿論、天ぷらもありますよ。週末までの限定旬の食材山菜を
食べ逃さないように!
皆さまのご来店お待ちしております!